SSブログ

細胞増殖:分裂前夜 [がん]

前回はアポトーシスによる自然な細胞死の過程があることに触れた。
正常な細胞は、決められた回数だけ分裂し、果たすべき役割が終わるとアポトーシスをおこしていく。では、細胞は毎日毎日減り続けていくのだろうか?
今までに人体は60兆個の細胞から成っている、と書いてきた。特定な疾患にかかっていなくて、生命が維持されている状態では、生体内の細胞数は精巧にバランスが保たれていて、毎日減った分だけ新しく作り出されている。
アポトーシスで死んだ細胞の代わりに、その細胞の近くのまだ増殖能力の余力を残した一つの細胞が二つの細胞に増えていく。この増える過程を「細胞分裂」と呼んでいる。
一つの細胞が、二つの細胞に分裂するということは、大腸菌とか肺炎球菌などの細菌でもやっていることなので、そう難しいことではないと考えられるかも知れない。しかし、一つの細胞が精密に二つの細胞になるということはとても難しく、そしてとても危険なことでさえある。
前に、細胞は自分が生まれて育った環境が、一番居心地がよい、ということについて触れた。正常な細胞が分裂するとき、その細胞は周囲の細胞と情報交換することなく、勝手に分裂するわけではない。1ミリ㎥の中に約100万個共存している仲間の細胞との精巧なネットワークで情報交換を行い、次に分裂する細胞の候補として自分がふさわしいのかどうか、を確認する。
また、分裂する細胞の内部でも、自分が分裂する細胞としての機能と余力を残しているかどうかの確認も怠わらない。この細胞内の監視システムの中心となって働くタンパクが、約30年前からしばしばマスコミでも取り上げられる「遺伝子の守護神」と言われる p53 だ。
正常な細胞では、この p53 が正確に機能し、分裂すべきかどうかを判断し、不必要な細胞増殖をコントロールしている。
少し長くなったので、実際に細胞が分裂する過程である「細胞周期」については次回に触れることにしたい。
タグ:がん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。